スキーの準備はじめました!100円で買えるダイソーリフト券ホルダーと便利グッズまとめ

山スキー
※このページには広告が含まれている場合があります

スキーのリフト券ホルダーをスキー場で購入した場合、安くても500円以上しますね。
「ならばダイソーで安く揃えられないか?」と探したら、意外と便利なものがありましたので紹介します!

ダイソーのリフト券ホルダー

以前作成したダイソーのパスケースを使ったリフト券ホルダーの記事は、冬になるとアクセスが急上昇していました。
検索してみたら上位に入っていてびっくり!
リフト券ホルダーは意外と高く、現地購入だと簡易なもので500円程度。事前に揃えておくと安心です。

パスケース+カラビナで簡単リフト券ホルダー

ダイソー製リフト券ホルダー

リフト券ホルダーが置いてなくても、代用は可能です。「パスケース」と「カラビナ」を組み合わせると簡単に作れます。
カラビナは、係員が見やすいようポケットのファスナーあたりに付けると便利です。

激安リフト券ホルダー|200円アームパス

アマゾンで安いリフト券ホルダーを発見。正確にはリフト券ホルダーではありませんが、購入者レビューを見ると子供用として使っている方が多いようです。
200円程度で買えるなら、家族用・団体用にまとめ買いするのもアリですね。イエローが人気です。

これを私は家族分購入して今年で3年目ですが、切れたり破れたりもなく便利に使えてます!

しっかり目のリフト券ホルダーもおすすめ

もう少し丈夫なタイプを探すと、値段はほとんど変わらず丈夫な作りのものもあります。
この記事からこちらを購入される方も多い商品です。

また、こちらのリフト券入れは人気で、年明けには売り切れてしまうこともありました。

子供・団体で使うなら便利グッズもセットで

リフト券入れだけでなく、家族や子供向けにはネックストラップやリュックも揃えるとさらに便利。
スマホの紛失防止や、子供のお菓子や飲み物、行動食も携行できます。

👇ピッタリフィットのリュックなら滑りの邪魔にならない!

リフト券付き宿泊パックでお得にスキー旅行

宿泊とセットでリフト券もお得に!

リフト券ホルダーや便利グッズを揃えたら、次はリフト券付き宿泊パックをチェックしましょう。
宿泊とセットになっているので、宿泊費+リフト券がまとめてお得に購入可能です。

  • 家族・グループでまとめて予約できるので安心

  • 滑り終わった後も快適な宿泊が確保できる

  • 人気スキー場でも早めの予約で確実にリフト券が手に入る

せっかく準備した便利グッズも、宿泊パックとセットにするとさらに活躍します!

🎿 お得なリフト券付き宿泊パックはこちらから予約可能

ワークマンのゴーグルが曇らないネックゲイター記事も人気ですので、参考にどうぞ。

【ゴーグルが曇らない!】スキー・スノボに最適なフェイスマスクはワークマンのネックゲイターだった!
スキーやスノーボード中にゴーグルが曇って視界ゼロ…なんて経験ありませんか?曇り止めスプレーや高性能ゴーグルを使っても防ぎきれない「フェイスマスクの呼気問題」。そんな悩みをたった399円のワークマンのネ...

コメント

  1. たいがーーー より:

    こんにちわ(^◇^)
    完全移動したんでしょうか(?_?)
    ブログ村には載ってますのでいつでもチェック出来ますが(^^♪
    スキーといえば昨年買ったフェニックスのノルウェーチームの
    ジャケットをどこかの管釣りに忘れて帰ったみたいで(@_@;)
    早速買い直しました(T_T)

    • かしママ かしママ より:

      たいがーーーさんコメントありがとうございます!
      あちらは頃合いを見計らってしめます。
      なのでこれからはこちら側で末永くよろしくお願いします!
      まだまだ認知度が低いので、ブログ村はしばらく残しておきます。

      ところでフェニックスのノルウェーチームのウェアって相当いいやつですよね!!!
      それをなくしたって???私が拾いたかったーーー(≧∇≦)

      私も思い切って新しいの、買っちゃいましょうかね!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへバス釣りランキング
タイトルとURLをコピーしました