このブログにお越しいただき、ありがとうございます。
趣味でブログを運営しており、仕事や家事、遊びの合間に少しずつ記事を書いています。更新は月に数本とスローペースですが、日々「より良い内容に」と心がけています。
釣りの歩み
釣り歴は約30年。霞ヶ浦を拠点に一年中バス釣りを楽しみ、ときどきフローターでのガイドも行っています。
3月〜11月は霞ヶ浦のフローター釣行が中心で、2022年は380匹、2023年は480匹のバスを釣りました。冬季はタナゴ釣りをしています。
以前はワカサギ釣りにも熱中し、さらにハワイまで足を延ばし、ピーコックバスを狙った経験もあります。ウィルソン湖では現地の日本人ガイドに案内していただき、貴重な時間を過ごしました。
アウトドアと乗り物
釣り以外では、カヤックフィッシングやキャンプも経験してきました。
1990年代後半にはファルフォークのボイジャー(現在はモンベルが引き継いで販売)で釣りを楽しんでいましたが、自分のスタイルに合わず、現在は倉庫で眠っています。
キャンプは20年以上前から続けており、小野川湖などで釣りと組み合わせたスタイルが好きです。昔は湖畔の空き地にテントを張ることも多く、自然と直に向き合う時間を満喫していました。
車は現在ハイゼットカーゴですが、以前はディーゼルのハイラックスにも乗っていました。2023年からはトレーラーを導入し、ハイゼットで牽引してボート釣りも楽しんでいます。
スキー
スキーは1990年頃に始めました。最近はスキークラブに所属し、技術向上を目指して練習しています。冬の楽しみが増え、これからも続けていきたい趣味のひとつです。
最後に
釣りもアウトドアもスキーも、どれも「自然の中で過ごす時間」が魅力です。これからもマイペースに、そして長く楽しみ続けられるよう、大切に取り組んでいきたいと思っています。