テキサスリグ

霞ヶ浦バス釣り

【釣行レポート】真夏の霞ヶ浦水系でバス13匹!流れ込み攻略が熱かった!

7月5日、うだるような暑さの中、霞ヶ浦水系へバス釣りに出かけました。気温はぐんぐん上昇し、日差しはジリジリ…けれど、その暑さすら吹き飛ぶようなワクワクの展開が待っていました!朝は流れ込み狙いで好スター...
霞ヶ浦バス釣り

【秋の霞ヶ浦バス釣り】釣れない人必見!釣果を伸ばすルアー選びと立ち回りのコツ

「最近、霞ヶ浦ぜんぜん釣れないね…」そんな声をよく聞く今年の秋。実際、例年よりもバスの反応が渋いと感じる方も多いのではないでしょうか。しかし、同じフィールドで「今年は釣れてるよ」という人も確かにいます...
9月のバス釣り

【保存版】秋の霞ヶ浦水系で効く!おすすめバス釣りリグ&ワームセッティング完全ガイド

秋の霞ヶ浦水系は、減水や濁りなどの影響で難易度が高くなりがちですが、そんな状況でも釣果を上げるためのリグ&ワームの組み合わせをご紹介します。今回ご紹介するのは、カバークロー・スティーズホグ・ロングカー...
霞ヶ浦バス釣り

7月のバス釣り!霞ヶ浦ではストレートフックかオフセットフックか?

ストレートフックを使ってない人や使ったことがない人は、ぜひこれから使ってみてください。釣れる確率がグンと上がると思います。ストレートフックの強みストレートフックはシンプルながらも多くのメリットを持つア...
6月のバス釣り

6月のバス釣り!スナップで釣れる5種類のルアーローテーション

たくさん釣るためには手早くルアー交換する!それがコツです。めんどくさいからって釣れないルアーを投げ続けても良いことはないので、私がいつもやってるチャチャッとローテーションする方法を紹介します!Wate...
5月のバス釣り

2024年5月の霞ヶ浦水系でブラックバスを釣る方法~その1(初心者向け)

GW近くになると霞ヶ浦水系は減水とひどい濁りで釣りが難しくなる時期ですが、私は例年通りに釣れてるので、もし釣れなかったらこの記事を参考にしてみてください!この時期特有の釣り方があると思います。濁りの少...
11月のバス釣り

11月バス釣り!霞ヶ浦水系釣果報告。釣れるポイントはワンド

11/18、19は計3匹釣れました!今年は数えたら計479匹ものブラックバスを釣っていました。初冬に釣った経験がないので手探りでやってるのですが、狙い方は合ってたみたいでボウズは免れましたね。サイズは...
11月のバス釣り

【11月のバス釣り】晩秋の霞ヶ浦水系はラバージグが強い!ライトリグと使い分けた30匹釣果レポート

今年の秋はまさに“異常”。11/3・4・5の3日間でまさかの 30匹超え。晩秋の霞ヶ浦とは思えない釣れっぷりでした。週末の最高気温は25度。本来なら防寒着の季節なのに、まさかの“半袖バス釣り”。体感は...
10月のバス釣り

秋の荒食い!今年の霞ヶ浦水系バスはラバージグで釣る!釣果報告

10月14、15日は30upばかり10匹釣れました!今年もようやく荒食いを実感できました。画像はガマまみれのバスですが、この時期の釣りは最高におもしろい!夏の釣りは終わり今週はだいぶ秋っぽくなって土曜...
10月のバス釣り

【バス釣り】10月!TATULA+REBELLIONで繊細に釣る釣り方紹介

10/7は5本、10/8はガイドをしながら4本釣りました。秋にオススメのリベリオン 661M/MLFB+タトゥーラ SV  TWのインプレも書いていますので参考にしてみてください!秋のパターンは毎日変...