9月のバス釣り 【霞ヶ浦のバス釣り】水温が下がった秋にバスを釣るには、少しヘタなキャストの方がいい! 使用タックル ロッド:リベリオン661M/MLFB、リール:ロキサーニBF8、ライン:ナイロン14lb先日浮いた時、葦際を反対側から若い子が乗った2人乗りのボートが流してきてたんですが、私のフローター... 2021.09.29 2025.09.23 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
9月のバス釣り 【霞ヶ浦のバス釣り】シャッドで広範囲も探って8匹。秋のバスはどこにでもいる! 使用タックル ロッド:リベリオン661M/MLFB、リール:ロキサーニBF8、ライン:ナイロン14lbどうもフローターがパンクしたようで、すこーしずつ空気が抜けるようになりました!実は少し前にルアーが... 2021.09.26 2025.09.23 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
9月のバス釣り 【バス釣り】本湖のおかっぱりは、集中力が続かないなと思ったこと 山形の川で、真夜中に同僚とウェーディングでバス釣りしていた男性が流されたそうですね。行方不明とのことだったので、早く見つかって家族の元に帰れるといいですが。ライフジャケットを着てなかったか、着てても機... 2021.09.23 2025.09.23 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
釣れるタックル ダイワ リベリオン642MLFSのインプレ|高感度スピニングで年間380匹釣ったおすすめポイント紹介 DAIWAのスピニングロッド「リベリオン642MLFS」を使い始めて5年。2022年にはこのロッドで年間380匹のバスをキャッチすることができました。今回は、実際に使い込んでわかったおすすめポイントと... 2021.09.19 2025.10.07 釣れるタックル霞ヶ浦バス釣り
9月のバス釣り 霞ヶ浦バス釣り実釣記|昔のジグスピナーが意外すぎる釣果!おかっぱりでも通用するおすすめルアー活用術 霞ヶ浦でのおかっぱり釣行中、古いタックルボックスの中から ジグスピナー を発見。「今さら使えるの?」と思いきや、実際に投げてみたら想像以上に面白い釣果が出ました。ここでは、ジグスピナーやシングルコロラ... 2021.09.08 2025.09.28 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
6月のバス釣り 【霞ヶ浦のバス釣り】今シーズン3本目の40upはタックルに助けられて釣りました 今回はリベリオン661M/MLFBに助けられてなんとか釣れたお話です。1日中かなり雨が降り、この増水と水温が下がったことで先週とバスの居場所が変わってると思われます。そんな日はどのパターンで攻めようか... 2021.06.07 2025.08.17 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り