霞ヶ浦バス釣り 9月のバス釣り!アオコと秋の稲渋で最悪の霞ヶ浦水系!釣果は8匹! 毎年この時期になるとハクレンが大量に死んで悪臭を放つ霞ヶ浦。今年はその数が多いのか?だいぶ臭いですね。先週「台風直後で増水の霞ヶ浦!稲渋が入っても釣れるポイントを探して!」に書いた通り、死んだハクレン... 2024.09.11 2025.11.08 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 9月のバス釣り!台風直後で増水の霞ヶ浦!稲渋が入っても釣れるポイント 8月~9月の台風シーズンに、霞ヶ浦水系の河川では魚が大量に死んでしまう時があります。ここ数年そんなにひどい年はないんですが、さすがに数は釣れなくなりますね。死んでるのは主に大きなハクレンで、なぜ死んで... 2024.09.04 2025.09.26 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 8月の霞水系バス釣りは最高でした!真夏の炎天下でも釣りまくる 今年の8月の釣果を数えたところ、計58匹釣れてました!最大42㎝で、30㎝台が多かったですね。いつも昼前後の一番暑い時間帯に釣ってるのでなっかなか大変ですけど楽しかったですよ!8月に良く釣れたヒットル... 2024.08.27 2025.11.08 8月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 8月のバス釣りで使えるルアー!ラバージグとおすすめワームのご紹介 この時期の釣りは暑さとの戦いですが、一番釣れる時期ですから今のうちに苦手な釣りの練習をすると良いですね!この時期ラバージグは良く釣れます。独特の動きでバスの注意を引き、アピールやリアクションで釣ります... 2024.08.15 2025.11.08 8月のバス釣り釣れるタックル霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 7月のバス釣り!霞ヶ浦水系おすすめルアー!ピッコロダイブシャロー 夏にいい釣り場を見つければ猛暑でもよく釣れてて、7月の釣果は30匹ほど。今年は過去に自分が好きだった釣りをしようと数を気にせず釣ってるため、小さいのは釣らないようにしてますが、どうしても入ってしまうの... 2024.08.03 2025.11.03 7月のバス釣り釣れるタックル霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 7月のバス釣り!霞ヶ浦ではストレートフックかオフセットフックか? ストレートフックを使ってない人や使ったことがない人は、ぜひこれから使ってみてください。釣れる確率がグンと上がると思います。ストレートフックの強みストレートフックはシンプルながらも多くのメリットを持つア... 2024.07.30 2025.11.08 7月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
裏磐梯バス釣り 7月のバス釣り!桧原湖畔キャンプ│スモールマウスバスと自然を楽しむ 桧原湖はスモールマウスバス釣りで有名で、初心者から上級者まで、誰もが楽しめる釣りのスポットがあちこちにあります。今回2泊3日の釣りキャンプへ行ってきましたのでご紹介します。糠塚島福島県北塩原村に位置す... 2024.07.22 2025.11.08 7月のバス釣りキャンピングカーキャンプ桧原湖裏磐梯バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 7月霞ヶ浦のナマズ釣り攻略法│クランクやシャッドで簡単に釣れます 最近ナマズにはまってしまい、週末になると霞ヶ浦でナマズを釣っています!バスより面白いことに気づいてしまいましたね!今日はそんな釣りを紹介します!霞ヶ浦のナマズ釣り攻略法霞ヶ浦のナマズ釣りは、初心者から... 2024.07.12 2025.11.03 7月のバス釣り釣れるタックル霞ヶ浦バス釣り
7月のバス釣り 7月霞ヶ浦でナマズ釣り│餌より楽しいルアーの使い方ポイント紹介! 今年は本湖の大物を釣りたくて、流入河川から離れて霞ヶ浦で釣っています!バスの数が減ってるので数釣れなくなりましたが、ナマズだったら数釣りも可能です!しかも55㎝クラスが釣れるので、これははまる人が多い... 2024.07.04 2025.11.08 7月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
7月のバス釣り 【7月のバス釣り】ラバージグで釣りたい人必見!コスパ最強おすすめ3選と使い方 「次はラバージグで釣りたいです!」これは、私がガイドをしてよく聞いた言葉です。でも実際、ラバージグって「難しそう」「根掛かりしそう」って思われがち。ところが使い方を覚えると、一年中釣れる最強リグなんで... 2024.06.29 2025.11.08 7月のバス釣り釣れるタックル霞ヶ浦バス釣り