釣果

バス釣り/フローター

【八郎潟】レンタルボート釣行2日目はサイズアップ

この日はブリブリの43センチをゲットしました!ほんと八郎潟のバスは夏でも太いですね。霞ヶ浦とは大違い。なので43センチでも50UPじゃないかと思うほどでした!この日使ったタックルはこれだけ今回の私のタ...
バス釣り/フローター

【八郎潟】をレンタルボートで攻めてみた!1日目

20年ぶりに八郎潟へ行き、久々に八郎潟バスのバイトを堪能しました!3日間レンタルボートを借り、初日はシェルターマリンさんのデュロボートです。25馬力あるので油断すると船首が上がって前が見えなくなり、操...
バス釣り/フローター

小野川でジョンボート釣行!雨の中ファミリーで楽しく釣りしました

週末、朝からジョンをカートップして小野川に行ってきました!船外機をつけたので強気の大移動ができます!とりあえず一気に上流まで上がって釣り開始すると、ほどなくして雨が降り出し・・・聞いてないよー想定外の...
aini(TABICA)

【霞ヶ浦のバス釣り】霞水系フローター体験!釣果はまずまずでした

無事にTABICAのフローター体験が終了しました!今回のゲストさんはお一人でした!おひとり様でのご参加はこれで2回目ですが、一対一の時はゲストさんが緊張しないように気を配ってます。釣りに集中したいと思...
バス釣り/フローター

夏休みの八郎潟遠征におすすめのホテル泊

八郎潟までバス釣りに行くなら泊まりたいお宿の紹介です。ホテルや民宿、キャンプ場や車中泊もあり!
バス釣り/フローター

キャスプロメタルライトT300Lメンテしてみた

メインで使い続けてたキャスプロメタルライトのノブが回転しなくなり、それを我慢して使い続けてたんですが、どうも釣りに集中できなくなってきたためがんばってメンテすることにしました。分解してみる回転が悪いノ...
バス釣り/フローター

20年倉庫に放置した船外機を自分でメンテナンスしてみました!

さてこのシリーズ、振り返ってみると8/10から始まっています。8月の桧原湖にアルミを持っていこうとしたところから、全てが始まりました。実際にエンジン始動を試みたのが8/24。この時点でもう桧原湖に間に...
バス釣り/フローター

初めてのF沼で単独フローター釣行しました

フローター仲間のたいがーーーさんに教えてもらって行ってきました!初めての場所に一人で行くってかなり緊張しますが、事前に情報をいただいていたので安心して浮きました♪持つべきものは釣り友だと思います!あり...
バス釣り/フローター

5馬力の船外機スタンドを2×4で作りました!

タイヤ付きの船外機スタンドが市販されていますが、私は2×4を使って作ることにしました!エンジンはまだかかってませんが、先に船外機スタンドが出来上がってます!木材のカットサイズ安原エンジンサービスさんで...
バス釣り/フローター

魚が大量死してました

令和元年東日本台風の影響で、霞ヶ浦水系のブラックバスは一時全滅しました。霞ヶ浦の秋は台風のあとに魚が大量に死ぬことが時々ありますが、この年は異様でしたね。その時の様子を紹介します。全国ニュースでも報じ...