霞ヶ浦バス釣り

【バス釣り】11月晩秋は虫パターンで釣れてました!

晩秋になるとバイトがめっきり減りますが、その少ないバイトをバラシながらもなんとか41㎝のバスと70㎝オーバーの鯉を釣ったのでこれで今年の釣り収めとします!秋は虫パターンずっと巻物中心にやってきた秋が、...
霞ヶ浦バス釣り

【バス釣り】11月!晩秋の霞水系で実施したフローターガイドの釣果!

過去最も遅い11/15に開催した今回の体験は、諦めかけた最後の最後に釣れました!ゲストさん初のブラックバスがまさか難しい秋に釣れるなんてミラクルです!しかも霞バスですから感動も倍増なはず!フローター体...
霞ヶ浦バス釣り

【バス釣り】11月はまだ楽しめるのでフローター体験開催!

例年ならそろそろバス釣りは終わってる時期なんですが、今年は終わる気配がありません。それどころかやっとネオプレーンのウェーダーを出してきたところなので、もしかしたら12月までやってるような気もしてます。...
霞ヶ浦バス釣り

【霞ヶ浦バス釣り】10月晩秋の釣れるルアーとパターンはこれ!カバークロー×ソウルシャッドで秋のデカバスを狙う

秋の霞ヶ浦は、日が良ければ爆釣、悪ければまったく釣れないこともある季節です。釣れない日が続く場合は、その日のコンディションやポイント選びが悪かっただけということも多いです。別の日に狙い方を変えれば釣れ...
10月のバス釣り

【バス釣り】10月秋の攻略はシャッド!レイクポリス~ジャッカルの進化系ルアーまで

10月の霞ヶ浦水系で「最近釣れないな」と思う方は、ぜひシャッドを使ってみてください。私のおすすめはジャッカルの「ソウルシャッド」なんですが、今回は昔ジャッカルから発売されていたレイクポリスRSシリーズ...
霞ヶ浦バス釣り

【バス釣り】10月秋は巻き物だけじゃない!ボトムの釣り方紹介

秋のバス釣りでは釣り方に悩んでる方が多いですね。特に霞水系はコロコロ変わる天気で、安定しない釣りにくい状態が続いています。夏は安定した状態だったのが、秋になると大雨で水が濁ったり、稲渋が入ったり、強風...
霞ヶ浦バス釣り

【バス釣り】10月は夏から秋への変化に対応!霞ヶ浦で釣果を伸ばす釣り方

10月の霞ヶ浦。「秋のバス釣りは苦手…」という声をよく聞きますが、それは夏の釣りを引きずっているせいかもしれません。この季節は、水温が下がり始めて魚の動きも変化します。そんなときは、スピード重視の釣り...
釣れるタックル

【バス釣り】10月ジャッカルソウルシャッド58SPインプレ

秋の霞ヶ浦水系で昨年から使ってるこのルアーがあまりに釣れ過ぎるので、今回は紹介しようと思います。特別なアクションは必要なく、ただ投げて巻いてを繰り返すだけで釣れてしまうので、非常に簡単で楽なシャッドで...
霞ヶ浦バス釣り

【秋の霞ヶ浦バス釣り】釣れない人必見!釣果を伸ばすルアー選びと立ち回りのコツ

「最近、霞ヶ浦ぜんぜん釣れないね…」そんな声をよく聞く今年の秋。実際、例年よりもバスの反応が渋いと感じる方も多いのではないでしょうか。しかし、同じフィールドで「今年は釣れてるよ」という人も確かにいます...
霞ヶ浦バス釣り

【バス釣り】9月!秋は巻物で釣る!スピナーベイトのブレードの選び方

巻物の秋です!バス釣りがおもしろい季節に入りましたよ!今年は本湖も川も調子がよく、巻物でおもしろいように釣れています!特に台風後はあまり釣れなくなってたので、サイズにこだわりながら最低1匹釣ることを目...