スキー 【菅平で体験】スキー場コース外滑走は禁止!安全に楽しむバックカントリーと必須装備 菅平スキー場のダボスエリアを滑っていたとき、立ち入り禁止のコース外に入る人を何人も見かけました。看板やロープで明確に禁止されているにもかかわらずです。「ちょっと滑ってみたい」という気持ちは理解できます... 2025.03.09 2025.08.30 スキー
スキー 子供とスキークラブ(サークル)に入会した!シニア以外の楽しみ方 今年から親子でスキークラブに入会しました!シニアが多いんでしょ?年齢的に合わないんじゃないか…とお思いなら、ぜひこの記事を参考にしてください。たぶん入った方がいいと思いますよ!スキークラブに入るきっか... 2025.02.21 2025.08.22 スキー
ギア紹介 【ファミリースキー体験談】子供用インナーと防寒アイテムで快適&リフト券付き宿泊パックまで完全準備 冬のファミリースキー、子供用インナーや防寒アイテムで快適に滑りたいですよね。本記事では、筆者の実体験をもとに ワークマンやラドウェザーのおすすめインナー・防寒アイテム を紹介します。さらに、準備を簡単... 2025.01.31 2025.08.30 ギア紹介スキー
ギア紹介 【2025年版】スキー・スノーボード持ち運びグッズおすすめランキング|キャスター付ケース・スキーホルダー・バック比較 スキーやスノーボードを楽しむなら、板・ブーツ・ウェアの持ち運びは必須課題。特に電車・バス移動や学校のスキー授業では、便利アイテムがあると格段に快適です。今回は 「親子でも楽に運べる」スキー・スノーボー... 2025.01.25 2025.09.09 ギア紹介スキー
ギア紹介 スキーで使えるトランシーバーおすすめ|アイコムスピーカーマイク&イヤホンマイク比較 スキーで仲間と快適連絡!アイコムトランシーバーが吹雪でも大活躍スキー場で「仲間と連絡取りたいけどスマホが寒すぎ&電波弱すぎ問題」ってありませんか?私は実際に体験しました。手袋を外してスマホを操作してい... 2025.01.19 2025.09.06 ギア紹介スキー
スキー 菅平高原スキー場│リフト券を安く買うなら宿割?WEB前売り?ちょっと分かりにくいぞ… 菅平高原スノーリゾートに行ってきました。正直に言うと――リフト券の買い方がめちゃくちゃ分かりにくい!クーポンなんて存在しないし、売り場で買うのと前売りで買うのとで「滑れるエリア」が違うってどういうこと... 2025.01.16 2025.09.09 スキー
スキー ハンターマウンテン塩原スキー場完全ガイド|初めてでも安心!写真・チェックリスト付き 初めて関東で人気のハンターマウンテン塩原スキー場に行くなら、準備がカギ!アクセス・雪道対策・レンタル・持ち運びグッズ・ウェアやゴーグルまで、写真やチェックリスト付きで紹介します。これを読めば、親子や初... 2025.01.07 2025.09.09 スキー
スキー 雪道スキーは安心!オールシーズンタイヤからスタッドレスに替えた軽自動車の体験談 軽自動車でスキー場へ行くならタイヤ選びが命!オールシーズンとブリザックを比較した実体験を紹介。轍の走りやすさやグリップ力、雪道での安心感の違い、チェーン必携の理由まで詳しく解説します。 2025.01.03 2025.09.09 スキー
ギア紹介 【評判以上?】スワローのカービングスキー板RIMSYSTを購入レビュー|中古品との比較もあり! 「安いスキー板=ダサい」って思っていませんか?私もそうでした。でも今回、初級〜中級者向けのスワローのカービングスキー板「RIMSYST(リムシスト)」を実際に購入・試乗してみて、正直そのイメージが大き... 2024.12.31 2025.09.05 ギア紹介スキー
ギア紹介 スキーウェアは旧モデル(型落ち)が狙い目!安いのに高機能で超お得 正直に言います。スキーってお金がかかりすぎる!交通費は上がるわ、リフト券は値上がりするわで、毎年の出費がバカになりません。じゃあどこで節約するか?結論:スキーウェアは旧モデル(型落ち)を狙うのが一番コ... 2024.12.19 2025.08.31 ギア紹介スキー