8月のバス釣り 【夏の霞ヶ浦バス釣り】37度猛暑で7匹&ランカーギル!攻略法も紹介 2025年8月30日・31日。最高気温はなんと37度。ニュースで「外出は控えてください」と言われている中、私は堂々と霞ヶ浦水系へバス釣りに行ってきました。「いや、控えるって言われてるよね?」と自分にツ... 2025.09.05 8月のバス釣りバス釣り/フローター
8月のバス釣り 【霞ヶ浦水系バス釣行レポ】酷暑の晴天無風でも釣果あり!フィネススタイルで決めた“リベリオン” 2025年8月23日、最高気温36度の猛暑日。晴天・無風。魚たちも「勘弁してくれ…」と日陰でぐったりしているに違いない、そんな“釣れない条件”が揃った霞ヶ浦水系。しかし、なぜでしょう。そんな過酷な状況... 2025.08.31 8月のバス釣りバス釣り/フローター
8月のバス釣り 【霞水系・夏バス釣りレポート】渋い状況でもニホンナマズ&30cmバスをキャッチ!ボトム攻略が鍵 霞ヶ浦水系での2025年8月16日・17日の釣行は、合計4匹という控えめな釣果ながら、人生初となるニホンナマズをキャッチするという貴重な体験ができました。夏のバス釣りが難しい霞水系で、トップウォーター... 2025.08.27 8月のバス釣りバス釣り/フローター
8月のバス釣り 【真夏の霞ヶ浦バス釣り】3時間で小バス3匹!猛暑対策グッズで快適フィッシング 午後3時間だけの短時間釣行で小バス天国8月9日、この日は用事が立て込んでいて、なんとか午後の 3時間だけ霞ヶ浦バス釣り に出かけました。限られた時間でしたが、「とにかく釣りたい!」という気持ちで、初心... 2025.08.23 8月のバス釣りバス釣り/フローター
8月のバス釣り 【霞ヶ浦バス釣り実釣レポ】8月初旬の釣行で30匹超!おすすめルアーと使い分けのコツ 8月2日・3日の2日間、霞ヶ浦水系の河川にバス釣りに行ってきました。この週はとにかく好調で、なんと2日間で合計約30匹のブラックバスをキャッチ。「霞ヶ浦は釣れない」というイメージを持っている人も多いで... 2025.08.14 8月のバス釣りバス釣り/フローター
8月のバス釣り 8月の霞水系バス釣りは最高でした!真夏の炎天下でも釣りまくる 今年の8月の釣果を数えたところ、計58匹釣れてました!最大42㎝で、30㎝台が多かったですね。いつも昼前後の一番暑い時間帯に釣ってるのでなっかなか大変ですけど楽しかったですよ!8月に良く釣れたヒットル... 2024.08.27 2025.08.02 8月のバス釣りバス釣り/フローター
8月のバス釣り 8月のバス釣りで使えるルアー!ラバージグとおすすめワームのご紹介 この時期の釣りは暑さとの戦いですが、一番釣れる時期ですから今のうちに苦手な釣りの練習をすると良いですね!この時期ラバージグは良く釣れます。独特の動きでバスの注意を引き、アピールやリアクションで釣ります... 2024.08.15 2025.09.03 8月のバス釣りバス釣り/フローター
8月のバス釣り 真夏の霞ヶ浦水系葦撃ち!サンヨーGT-R ULTRAで抜く! 葦撃ちは巻かれる可能性が高く、ずれて切れる可能性が高いので、強いナイロンラインを使うことが大切!夏はバスが葦の奥にいるので、そんな時でも20lbのナイロンラインで引き抜く方法を今日は紹介します!早合わ... 2023.08.24 2025.07.31 8月のバス釣りバス釣り/フローター
8月のバス釣り 8月の霞ヶ浦水系で釣れるのは赤!ゲーリーカーリーテール 夏のバス釣りといえば「赤」!これしかないと私は思っています!8/13,14の2日間は「赤」だけで約20匹釣りました!赤以外も入れると30匹以上でした。夏の定番は赤!この時期は水位が低く、昼間は水も生ぬ... 2023.08.19 2025.08.18 8月のバス釣りバス釣り/フローター
8月のバス釣り 減水の霞ヶ浦水系でも釣れるゲーリージャンボグラブのすすめ 8月。真夏の一番暑い時間帯に計18匹釣りました!最大36㎝でしたが狙い通り釣れたので満足です!最近よく釣れてるゲーリージャンボグラブを今日は紹介します!昔のゲーリージャンボグラブの使い方このグラブは昔... 2023.08.14 2025.09.02 8月のバス釣りバス釣り/フローター