釣り

8月のバス釣り

減水の霞ヶ浦水系でも釣れるゲーリージャンボグラブのすすめ

8月。真夏の一番暑い時間帯に計18匹釣りました!最大36㎝でしたが狙い通り釣れたので満足です!最近よく釣れてるゲーリージャンボグラブを今日は紹介します!昔のゲーリージャンボグラブの使い方このグラブは昔...
8月のバス釣り

真夏の霞ヶ浦水系は、ゲーリーヤマセンコーのテキサスリグで釣る!

8/5やっと40upがでました!今日はこの夏釣れてるゲーリーヤマモト4インチセンコーを紹介します!炎天下の霞ヶ浦水系でもバスは釣れる気温35度を超える霞ヶ浦でのバス釣りって人間も相当ヘビーだけど、魚だ...
8月のバス釣り

【釣果30本超え】夏のバスに効いた「ブレイゾンC66MH-2」の実力とは?ゲーリースーパーグラブ5インチも相性抜群!

2023年7月末、霞ヶ浦水系でフローター釣行をしてきました!結果は、なんと2日間でブラックバス20匹オーバー!最大サイズは37cmながら、太くて引きも強く、夏らしいバスが堪能できました。今回の釣果を支...
7月のバス釣り

7月大減水の霞ヶ浦水系で釣れる場所を探す

猛暑の上に雨も降らず、フローターでも暑くて日中は浮いてられません!そのため早朝に浮くことにしましたが、朝っていいサイズがポンポン釣れるんでビックリです。日中とは大違いですね。大減水の霞ヶ浦しばらく減水...
7月のバス釣り

7月濁りの霞ヶ浦水系は、大きめでアピールして釣る!

夏の霞ヶ浦水系は相変わらずよく釣れています!先日ガイドをしながら私も7匹釣りました。雨が降らず濁りがきついので、そこで釣るにはアピールが大事だと思いますよ!ポイントに入れてしまえば釣れるその日釣れるポ...
7月のバス釣り

霞ヶ浦水系フローターガイド!カバー撃ちをマスターする

2023年はバス釣りのみ開催しています!昨年からフローターガイドをはじめましたが、今まで釣れなかったことはほぼありません!最低一匹は釣っていただけるようコースを考えながらガイドしてるので、みなさん必ず...
7月のバス釣り

夏!7月の霞ヶ浦水系でのバス釣り!今年も釣れる釣り方を紹介します

2023年は釣果報告が遅れ気味ですが、霞ヶ浦水系は今年もたくさん釣れています!!!!今週フローターガイドを開催します!今年は事情により開催日を設定していないため、この1回でたぶん終わりです。いつもご利...
バス釣り/フローター

【実釣インプレ】ダイワ ブレイゾン C610MH-2|夏のカバー撃ちに最適な1万円台MHロッド

夏のカバー撃ちやピッチング、タフなバス釣りに最適なベイトロッドをお探しの方へ。今回は、ダイワの人気MHロッド 「ブレイゾン C610MH-2」 を霞ヶ浦水系で実際に使用した上で、リアルな使用感を徹底レ...
7月のバス釣り

夏の霞ヶ浦水系は炎天下でも撃てば出る!釣り方紹介

真昼間限定でブラックバスを釣ってますが、半日で10匹程度は釣れてます!まづめ時の釣りはできなくても、広い霞ヶ浦ならどっかしら釣れる場所はありますからね。先日釣り場で会った方がこのブログを参考にしてくれ...
6月のバス釣り

走行中にトレーラーが外れる事故発生!流れ止めチェーンは大切です!

ランチングに慣れようと思い一人でボートをだしたら、上げ下ろしが大変だった上に最後は事故まで起こすという散々な日になってしまいました。トレーラーバックは慣れでしたトレーラーでのバックがとにかく難しかった...