10月のバス釣り

10月のバス釣り

2023晩秋の霞ヶ浦水系報告!釣れるバス釣りを紹介します

10/28、29日はだいぶ冷え込みましたが10匹釣れました!バスの反応が鈍いからリアクションを狙って釣ったのが良かったみたい。なかなか難しい時期に入ってきたけど、むしろこの方が私は面白いと思うので、ぜ...
10月のバス釣り

40up!10月の霞ヶ浦水系はダイワスティーズホグ!釣果報告

霞水系秋の荒食い第2弾!10/21、22日は40upを先頭に13匹釣れました!水のいいところではまだ爆釣継続中で、日が傾いていれば入れ食いも楽しめます。ただ冬鳥が増えてきてそろそろカモ猟も解禁になるの...
10月のバス釣り

秋の荒食い!今年の霞ヶ浦水系バスはラバージグで釣る!釣果報告

10月14、15日は30upばかり10匹釣れました!今年もようやく荒食いを実感できました。画像はガマまみれのバスですが、この時期の釣りは最高におもしろい!夏の釣りは終わり今週はだいぶ秋っぽくなって土曜...
10月のバス釣り

【バス釣り】10月!TATULA+REBELLIONで繊細に釣る釣り方紹介

10/7は5本、10/8はガイドをしながら4本釣りました。秋にオススメのリベリオン 661M/MLFB+タトゥーラ SV  TWのインプレも書いていますので参考にしてみてください!秋のパターンは毎日変...
10月のバス釣り

秋の霞ヶ浦水系バス釣りフローターガイド!テキサスリグの使い方を教えます!

10/8はゲストさん最大32㎝で11本以上釣れました!25㎝以下のバスも入りましたが、30upも出てかなり良い方だったと思います!ポンツーン+エレキ+魚探さて今回のゲストさんは、ものすごい装備のフロー...
10月のバス釣り

秋の霞ヶ浦水系バス釣りでおすすめのダイワカバージグを紹介します!

10月に入り、さすがに一時期ほど釣れなくなりましたが、9/30は6匹、10/1は9匹でした!サイズは最大でも32㎝なので、もう少し大きいのが釣れるようになるといいんですけどね。秋の釣りは水を見極める雨...
10月のバス釣り

秋の霞ヶ浦水系でも釣れる高比重ワームの使い方

9月23日は30UP含め9本釣れました!水温は一時期より下がりましたがまだ高いと思います。だからか釣れ方はまだ夏。巻いても釣れるけどサイズは期待できません。今年は釣れない年台風による大雨での濁りは落ち...
釣れるタックル

晩秋の霞ヶ浦で実証!タトゥーラ&リベリオンで釣果アップ|36cm含む4本キャッチ実釣インプレ

10月23日|霞ヶ浦水系で4本キャッチ!秋バス好調10月23日の霞ヶ浦水系では、36cmを筆頭に24〜36cmのバスを4本キャッチ!(36、26、25、24cm)今年の秋は魚の活性も高く、まだまだ釣り...
10月のバス釣り

秋の霞ヶ浦水系はバズベイトとラバージグで釣る!

10月、久々にメガバス伊東チューンのバズベイトで2本出ました!その他はラバージグで釣るなど、秋の釣りができておもしろかったですよ!この記事では、私がそのルアーを選択する基準を紹介します。Megabas...
10月のバス釣り

秋の難しい霞ヶ浦水系は、沖の杭とソウルシャッドで釣る!

2022年10月15、16日は、シャッドや沖の縦ストについてるのを釣ったりしておもしろい釣りができました!秋は横の動きにも縦の動きにも反応するのがポイントですね。この後は釣れる日もでてきてるので、日に...