霞ヶ浦バス釣り 雨後の霞ヶ浦水系で実釣レポート|おすすめロッド&リールはこれ! 釣果が左右されるタフなコンディションでも、きちんと結果を出せるタックルは何か?今回は、霞ヶ浦水系での雨後実釣レポートをもとに、信頼できるロッド&リールをご紹介します。7/13雨の影響で流れの速い朝の展... 2025.07.23 2025.09.20 7月のバス釣り釣れるタックル霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 春のプリスポーンバス釣り!ベイトフィネスなしで楽しむ実践レポート 春のプリスポーンバス釣り!ベイトフィネスに頼らず大物ゲット今年もプリスポーンの春バスが釣れた!今年も春のプリスポーンシーズンにバスが釣れました!一つ前の記事でも書いたけど、今年の春はまさに爆釣モード。... 2025.04.09 2025.09.26 春の釣り特集釣れるタックル霞ヶ浦バス釣り
6月のバス釣り 6月のバス釣り!なぜか40up連発の今年の霞ヶ浦。釣果報告ブログ 今シーズンは1日に40upが3本釣れる日もありました。そんな日がすでに3日くらいあったので、アベレージサイズが上がってきたのかもしれませんね。もしも「霞ヶ浦って釣れないよなー」と思う人は、じっくり狙っ... 2024.06.07 2025.09.20 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
11月のバス釣り 11月バス釣り!霞ヶ浦水系釣果報告。釣れるポイントはワンド 11/18、19は計3匹釣れました!今年は数えたら計479匹ものブラックバスを釣っていました。初冬に釣った経験がないので手探りでやってるのですが、狙い方は合ってたみたいでボウズは免れましたね。サイズは... 2023.11.21 2025.09.29 11月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
11月のバス釣り 11月のバス釣り!秋の霞ヶ浦水系釣果報告!釣れるポイント紹介 11月11、12日は計13匹釣れました!今年は異常に暖かいのでまだ釣れています。でも釣り場は閑散としてきたので、釣るなら今がチャンスだと私は思う。まだそんなに寒くもないし、今年はもう少しブラックバスを... 2023.11.15 2025.09.23 11月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
10月のバス釣り 【バス釣り】10月!TATULA+REBELLIONで繊細に釣る釣り方紹介 10/7は5本、10/8はガイドをしながら4本釣りました。秋にオススメのリベリオン 661M/MLFB+タトゥーラ SV TWのインプレも書いていますので参考にしてみてください!秋のパターンは毎日変... 2023.10.14 2025.09.23 10月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
8月のバス釣り 【釣果30本超え】夏のバスに効いた「ブレイゾンC66MH-2」の実力とは?ゲーリースーパーグラブ5インチも相性抜群! 2023年7月末、霞ヶ浦水系でフローター釣行をしてきました!結果は、なんと2日間でブラックバス20匹オーバー!最大サイズは37cmながら、太くて引きも強く、夏らしいバスが堪能できました。今回の釣果を支... 2023.08.05 2025.09.20 8月のバス釣り釣れるタックル霞ヶ浦バス釣り
春の釣り特集 【バス釣り】3月の釣果報告!春はヘビダンワカサギで45UP! 20年前もバス釣りをしてましたが、その頃は春になるとよく北浦でケイテックのカスタムリーチでシラウオパターンをまだ結婚前だった夫とよくやってましたね。今年はヘビダンのワカサギパターンをやってみたのですが... 2023.04.06 2025.09.20 春の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 【インプレ】ダイワ タトゥーラ SV TW103SHLを徹底レビュー|初心者でもバックラッシュ知らず!軽量&高性能ベイトリール 「バックラッシュしないベイトリールが欲しい!」そんなあなたに心からおすすめしたいのが、ダイワ タトゥーラ SV TW103SHLです。今シーズン、私が実際に使用してみて感じたリアルな感想とともに、おす... 2022.12.08 2025.09.03 霞ヶ浦バス釣り
釣れるタックル 晩秋の霞ヶ浦で実証!タトゥーラ&リベリオンで釣果アップ|36cm含む4本キャッチ実釣インプレ 10月23日|霞ヶ浦水系で4本キャッチ!秋バス好調10月23日の霞ヶ浦水系では、36cmを筆頭に24〜36cmのバスを4本キャッチ!(36、26、25、24cm)今年の秋は魚の活性も高く、まだまだ釣り... 2022.10.31 2025.10.07 10月のバス釣り秋の釣り特集釣れるタックル霞ヶ浦バス釣り