霞ヶ浦バス釣り

霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り

霞ヶ浦水系フローター釣行レポート|秋のバス釣りで2日連続41㎝ナイスバスをキャッチ

10月4日・5日に、霞ヶ浦水系でフローター釣行してきました。今回はガイド目線で、「どうやって釣れたか」「どこを狙ったか」を中心にまとめています。秋のバス釣りは、水温や水位のちょっとした変化で釣果が大き...
霞ヶ浦バス釣り

霞ヶ浦フローター体験|初心者でも楽しめる秋バス釣りで33cmナイスバスに感動!

10月5日、秋晴れの霞ヶ浦で開催したフローター体験バス釣り。昨年からずっと興味を持ってくださっていたゲストさんが、ついに今年の秋に初挑戦!「水面に浮かびながら釣りをする」という非日常の体験が、思いがけ...
霞ヶ浦バス釣り

秋の霞ヶ浦水系バス釣り|スモラバで小バス10匹超!数釣り成功パターンとおすすめルアー実釣レポート

秋の霞ヶ浦水系で下見釣行スタート9月23日、この日は次回のガイド釣行に向けた下見のために霞ヶ浦水系へ向かいました。秋はバスの活性がぐっと上がる季節。水温も下がり始め、フィールド全体が賑やかになってきま...
霞ヶ浦バス釣り

霞ヶ浦バス釣り釣行記|9月20日に小バス20匹!秋の数釣りパターンとおすすめルアー攻略法

9月も後半に入り、霞ヶ浦水系も秋の気配が漂い始めました。今回は9月20日のバス釣り釣行レポートをお届けします。結果は「合計20匹」という数釣りに成功!ただしサイズは伸びず、20〜25cmほどの小バスば...
霞ヶ浦バス釣り

【霞ヶ浦バス釣り】フローター体験記|小バスと秋の気配を楽しむ2日間

秋が近づく霞ヶ浦水系は、バスの活性が少しずつ上がり始める絶好のタイミング。今回は9月14日・15日のフローター釣行をお届けします。実際の釣果に加え、これから挑戦してみたい方へおすすめ装備も紹介していき...
霞ヶ浦バス釣り

【霞ヶ浦水系バス釣り釣行記】台風後に42cm&40cmをカバークローでキャッチ!

9月13日、霞ヶ浦水系へバス釣りに行ってきました。台風後の水質が気になっていましたが、現場は思ったよりクリア。濁りはすっかり落ち着いていたものの、バスの反応はかなり渋め…。それでも40アップを2本キャ...
釣れるタックル

【霞ヶ浦バス釣り|秋】巻き物シーズン到来!実際の釣果とおすすめルアー紹介

秋の霞ヶ浦は、夏の厳しい暑さが落ち着き、水温も下がり始める絶好のシーズン。ベイトフィッシュを追う回遊バスが増えるため、巻き物系ルアーが特に有効になります。今回は、実際に霞ヶ浦水系での秋バス釣行記とあわ...
霞ヶ浦バス釣り

台風後の霞ヶ浦バス釣り|濁り・増水で釣れた実績ルアーとポイント

9月6日と7日。関東に台風が通過した翌日、霞ヶ浦水系の様子が気になり、調査釣行してきました。ただし、台風後で河川の流れは速め。フローターで浮ける場所は限られ、まるで「今日は安全な場所を探すゲーム」みた...
霞ヶ浦バス釣り

【夏の霞ヶ浦バス釣り】37度猛暑で7匹&ランカーギル!攻略法も紹介

2025年8月30日・31日。最高気温はなんと37度。ニュースで「外出は控えてください」と言われている中、私は堂々と霞ヶ浦水系へバス釣りに行ってきました。「いや、控えるって言われてるよね?」と自分にツ...
霞ヶ浦バス釣り

【霞ヶ浦水系バス釣行レポ】酷暑の晴天無風でも釣果あり!フィネススタイルで決めた“リベリオン”

2025年8月23日、最高気温36度の猛暑日。晴天・無風。魚たちも「勘弁してくれ…」と日陰でぐったりしているに違いない、そんな“釣れない条件”が揃った霞ヶ浦水系。しかし、なぜでしょう。そんな過酷な状況...