母の日のプレゼントにタブレットを
母の日に、今だスマホを持ったことがなかったそれこそガラパゴスな母に、タブレット端末をプレゼントしました。
私がガラケーとタブレットの2台使いなので母も同じにしてみましたが、ガラケーは小さいから持ち歩きに便利で、操作が片手でできてしまうのがよくて手放せません。
母へのプレゼントには、HUAWEI MediaPad T3 8インチ を買いました!
買うなら公式ストアが安心
最新機種のM5はまだ高いので、1万7千円程度で買えるこっちで十分ですね。
私もファーウェイ使いなのですが、その性能は文句のつけようがないくらい十分なものですよ。
何が十分なの?というと、写真がとれてテレビ電話できて、キャッシュレス決済できてどこでもネットができること。
超シンプル(笑)
だって片足は高齢者に入ってますからね。コロナでみると、50代はもう高齢者らしい。子供たちがそう教えてくれました。大きなお世話ですが。
テレビもろくなこと言いませんね、まったく。
私も母もゲームは全くやらないので、通信速度やタブレットの処理能力が遅くてもまったく問題なし。今らくらくスマホにすれば?って思ったでしょ!
さすがにバカにしすぎですから。この年代には特別な配慮を(笑)
回線業者選び
とりあえずLTEのタブレットを買って、格安SIMを契約してデータ通信だけ利用できれば、月額980円程度でタブレット端末が利用できるのです。
電話はこれまで通りガラケーですが、こちらは月額1000円程度。
これでなかなか会えない母ともLINEやMEETなどでオンラインミーティングができまるので、とりあえず母も満足!
セットアップは全て私の方でやり、母がすぐに使える状態にしてから送りました。
LINEを登録したら、自動で友達登録された母の友達から早速メッセージがじゃんじゃん届いて驚きましたね。これからきっと楽しいネット生活が始まるんじゃないでしょうか。
なかなか厄介だったのが通信業者の選定です。
機種によって使える通信業者が限られるようなのです。例えば、はじめUQモバイルを検討したのですが、UQサイトの使える端末機種一覧に今回の機種が入ってません。
入ってなくても諦めないのが悪かった?チャットで今回の機種で使えるのか聞いてたところ、機械のような返答しか返ってきませんし。
そこでサポートにメールで問い合わせたのですが、数日後に届いた結果が「使えるか保証はできません」とピシャリ。大して儲からない客に対しては冷たいもんですよね~
そこでさらに詳しく調べてみると、ドコモ回線が使えるらしいとの情報を見つけたので、今度はLINEモバイルに申し込んでみました。
するとこちらは、身分証明の写真認識も機械任せのようで、100回くらい写真撮りなおして送ってもダメだと返ってきます。(ほんとは5回)いい加減疲れましたし、はぁ・・・
もういい加減めんどくさくなり他を探すと、イオンモバイルがすんなり受け入れてくれまして!
6ギガで月額1500円程度で使えることになりました!
ただイオンモバイルは月の回線使用量がアプリを入れないと確認できなくて、少々めんどくさいですね。利用料がすごくお得なわけでもないから微妙ですが、対応は親切丁寧です。
シニアな母が電話で質問したりもしましたが、母がわかるように教えてくれて理解できてました。
回線速度は遅いのと早いのが選べるみたいで、早いと異様にデータ容量の減りが早かったため遅い方にしておきました。これでどの程度使えるのか?あとは様子見かな。
HUAWEI MediaPad T3 8インチの性能の問題
ところで、この機種を使って不便だなーと思ったことが一つ。
オートスリープができないのです!!!オートスリープとは、ケースを開け閉めすると画面が暗くなったり明るくなったりする機能のことです。
この機種はケースとフィルムがサービスでついてきます。そのケースにはマグネットがなかったので新たにマグネット付きのケースを購入しましたが、オートスリープがききません?
調べてみたら、オートスリープという機能自体がないではないですか!!!
まさかそんな機種があったとは。
仕方がないので電源オフの時間設定を短くして対応しましたが、ケースを開いた時は手動で電源ボタンを押さないとダメですね。ちょっとめんどくさい。
あと細かいところで画質はイマイチですね。zoomに写った画像がちょっと荒かったかな。
それとすごく本体が重いです。重さ350gは小さなペットボトルくらい?
私が使ってるT2Proは7インチですが259gなので、その差100g。この差はけっこう大きかった。
しかし何も知らない母はこれで満足してくれてるので、まったく問題なかったですが(笑)
知らないって、幸せかも。入門用としては十分ではないでしょうかね!
今日は珍しく釣りでもキャンプでもない話題を書いてみましたが、たまにはこういうのもいいかな?