7月のバス釣り

7月のバス釣り
7月のバス釣り

7月のバス釣り!霞ヶ浦ではストレートフックかオフセットフックか?

ストレートフックを使ってない人や使ったことがない人は、ぜひこれから使ってみてください。釣れる確率がグンと上がると思います。ストレートフックの強みストレートフックはシンプルながらも多くのメリットを持つア...
7月のバス釣り

7月のバス釣り!桧原湖畔キャンプ│スモールマウスバスと自然を楽しむ

桧原湖はスモールマウスバス釣りで有名で、初心者から上級者まで、誰もが楽しめる釣りのスポットがあちこちにあります。今回2泊3日の釣りキャンプへ行ってきましたのでご紹介します。糠塚島福島県北塩原村に位置す...
7月のバス釣り

7月霞ヶ浦のナマズ釣り攻略法│クランクやシャッドで簡単に釣れます

最近ナマズにはまってしまい、週末になると霞ヶ浦でナマズを釣っています!バスより面白いことに気づいてしまいましたね!今日はそんな釣りを紹介します!霞ヶ浦のナマズ釣り攻略法霞ヶ浦のナマズ釣りは、初心者から...
7月のバス釣り

7月霞ヶ浦でナマズ釣り│餌より楽しいルアーの使い方ポイント紹介!

今年は本湖の大物を釣りたくて、流入河川から離れて霞ヶ浦で釣っています!バスの数が減ってるので数釣れなくなりましたが、ナマズだったら数釣りも可能です!しかも55㎝クラスが釣れるので、これははまる人が多い...
7月のバス釣り

7月濁りの霞ヶ浦水系は、大きめでアピールして釣る!

夏の霞ヶ浦水系は相変わらずよく釣れています!先日ガイドをしながら私も7匹釣りました。雨が降らず濁りがきついので、そこで釣るにはアピールが大事だと思いますよ!ポイントに入れてしまえば釣れるその日釣れるポ...
7月のバス釣り

霞ヶ浦水系フローターガイド!カバー撃ちをマスターする

2023年はバス釣りのみ開催しています!昨年からフローターガイドをはじめましたが、今まで釣れなかったことはほぼありません!最低一匹は釣っていただけるようコースを考えながらガイドしてるので、みなさん必ず...
7月のバス釣り

夏!7月の霞ヶ浦水系でのバス釣り!今年も釣れる釣り方を紹介します

2023年は釣果報告が遅れ気味ですが、霞ヶ浦水系は今年もたくさん釣れています!!!!今週フローターガイドを開催します!今年は事情により開催日を設定していないため、この1回でたぶん終わりです。いつもご利...
7月のバス釣り

夏の霞ヶ浦水系は炎天下でも撃てば出る!釣り方紹介

真昼間限定でブラックバスを釣ってますが、半日で10匹程度は釣れてます!まづめ時の釣りはできなくても、広い霞ヶ浦ならどっかしら釣れる場所はありますからね。先日釣り場で会った方がこのブログを参考にしてくれ...
7月のバス釣り

小野川湖│車中泊仕様のハイゼットカーゴで2泊3日の釣りキャンプ!

裏磐梯でソロキャンプをしてきました!フローターと、最小限の道具を持ってのコンパクトキャンプ。1日目はトイレもシャワーもない場所なので、シャワールームも作ってます!釣り仕様のハイゼットカーゴ普段は釣り専...
7月のバス釣り

裏磐梯釣りキャンプ2日目は小野川湖へ!45㎝まで9本釣りました!

この日の釣果は、午前7本と午後2本の合計9本でした!午後から一人で4年ぶりの小野川湖に移動したのですが、ここまでの裏磐梯で狙いをディープに絞ると自分の中で決まったおかげで、夕方の2時間で45㎝と32㎝...