緊急事態宣言が解除されました。茨城県は、18日から平日昼間の外出自粛制限が解除されるということでした。でもまだまだ県外への移動はNGですよね。
県内のスポーツ施設でも、県外のお客様はお断りしてましたし。あぁ早く自由に釣りがしたい!!!それが今の私の切実な願いです。
最近のおしゃれ作業着
近頃ワークマンが安くておしゃれだと評判ですが、ワークマン被りが気になるので好んでは買っていません。ただアウターでなければあまり目だないので、パンツはたまに買いますね。
ただ最近ワークマンよりバートルの方がおしゃれだと気づいてしまったので、ワークマンからはちょっと遠ざかり気味。
この女性用パンツのデザインなんて、ワークマンより断然かっこいい!
最近の作業服ってどれもおしゃれなものが多いですよね。こういうの着て仕事ができるなら、ホワイトカラーじゃなくてもいいと思う。
ジョイフル本田にはおしゃれなものがいくつか置いてありますが、コメリにはまったくないですね。
ついでにダイユーエイトとナフコもおしゃれ感はゼロ(笑)
これからの時代、おしゃれじゃないと生き残れないんじゃないか?と思えますよね。
そこ行くと、釣り用のウェアのデザインはイマイチですね。クーラーボックスも性能はいいのに、デザインが今のはやりとかけ離れちゃってて残念です。
アングラーズハウスやフォックスファイヤーは昔からおしゃれですが、ダイワやシマノは女の子受けしないデザインばかり。ちなみにエヴィスは高すぎて簡単に手が出ないのと、ジーンズの扱いが難しすぎました。
上州屋のオリジナルブランドGETTは、あの価格帯でもう少しおしゃれだったら買うんですけどね。
私のようなお客さんをとり逃さないためにも、そこもう少し工夫してもらえるといいかなと思います。
ずっと欲しかった空調服
ところで私が去年から欲しかった空調服!今年は夏前に、しっかりゲットしました!!
暑くなるとどこも品切れになるので、買うなら今がチャンスですよ!
今回私が購入したのはこちらのバートルの空調服。セット売りではなく、あえてバラで買ったのは、赤いファンが欲しかったからです!
こちらの店舗では青はなくなったみたいですが、まだファンの色が選べます!
ベストはデニムカラーにしました。
この空調服はかっこいいですね!ワークマンに比べお値段若干お高めですが、逆にそこに安心感を感じます。
空調服って長袖と半そで、ベストとあるのですが、どれがいいと思いますか?
お仕事で着られる方は長袖が多い印象です。長袖じゃないとダメな理由があるんでしょうね。肌が出てると危ないこともありますからね。
私の周囲はキャンプやお祭りで着るので、みんなベストでした。それが快適だという感想を多く聞いたので、迷いなくベストを選びました!
基本夏の低地キャンプやお祭りの時に着ようと思ってたのですが、今年はコロナの影響でそういうイベントが全てなさそうなので、釣りの時に着ようかな?と思います。
これがあれば、夏の釣りが楽しくなるかも!
夫と兼用で着られるといいんですが、実際使う時は一緒だと思うので取り合いになるでしょうね。そしていつの間にか2着になってる気がします(笑)
コメント
空調服もってますよ(^^♪
ジャケットは仕事用と釣り用と二着有ります(^◇^)
両方長袖ですね(^◇^)
工場メンテなので真夏でも長袖です(^◇^)
主にフローター(ポンツーン)を組む時と片付ける時に
着ますね(^◇^)
浮くと風が有るので基本着ません(^◇^)
テント設営の時やボートセッティング時に便利じゃないですか(^^ゞ
こんばんは( ^∀^)
ご無沙汰してます( ̄▽ ̄)ゞ
工場メンテナンスがお仕事のたいがーーーちゃんは釣りするときもパンツは作業着ですけどバスプロのシャツなりパンツなりワーク系って言いますか( ☆∀☆)
わりと前からそうですよね!
ポロやTシャツはフットサルブランドがお気に入りです( ☆∀☆)
たいがーーーさん返信遅くなりすみません>▽<;
空調服、たいがーーーさんが2着持ってるということだったので、マネして2着購入してみました♪
長袖とノースリーブは悩んで悩んで、やっぱりノースリーブになりました。
ボートセッティングでも活躍させます!
でもフローターでは水難事故が怖いので着られない!
浸水した時のバッテリーが怖いし・・・
確かに膨らんで風に流される率高まりそうですね>▽<;
ただでさえ大きなポンツーンですものね。早く浮きたいですね。
バスプロの方って上は指定?のウェアがありますけど、パンツ系はジーンズだったりワーク系だったり?確かにそうですね。
なんかもっとかわいらしいというか、かっこいいというか?そういうウェアがあればイメージ変わるのに。
あのアメリカンな感じはどうもイマイチ・・・
フットサルブランドいいですね!
たいがーーーさんはおしゃれさんだと思います^^