昨日からいきなり寒くなりましたよね。とても半そでじゃぁいられないと思うけど、長男は半袖短パンで元気に中学校に通ってます!
小学生ならまだわかるけど、中学生で半袖短パンてねぇ・・・
さて!今回も夫がお弁当を作ってくれました♪
タープはこのタイプじゃないと、ロープが危なくて張れませんよね。
かなり大判のヘキサを張ってる方もいましたが、ロープがほぼ垂直に張ってあったため風で倒壊しました。
校庭が広いので大きいのを張っても問題はないけど、ロープは気をつけないといけないのでやっぱりカンタンタープか、ワンタッチテントがよろしいかと。
最近フライシート付きのワンタッチテントでてますが、あれは風通しが悪くてサンシェードとしてはダメだと思う。やはりワンタッチならこのタイプをオススメします。
あと色は黒っぽいと暑いので、明るめですね。
最近付属のカーテンをつけてる人が多いですが、あれを張ると後ろの人が何も見えなくなってしまいクレームが入ったみたです。
たぶん来年から禁止になるだろうなと思います。
タープを一段低くすれば日差しは避けられるので、我が家はそうしてますが。
オットマンとしても使えるイス。思わずうたた寝してしまいます。
お弁当はいつもように夫が作ってくれましたが、さぁ黒豆入れるか!ってとこでなんとなく覗いたら、から揚げの茶色と黒豆の黒と卵焼きの黄色しかなく、なんだか「どよーーーん」として食欲をそそらないお弁当だこと(~_~;)
次男には「おせちみたーい!」とか言われてたし
なので私がちょっと手を加えさせて頂きました!
緑と赤を追加して、柄物のオーブンペーパーで仕切ったら一気にオシャレ度が増してお弁当らしくなりました!
テーブルは前回と同じラジオフライヤーにクロスしいただけ。
もう運動会はこれしかないですね!
運動会もキャンプ場もそうですが、周囲への気遣いがやはり大事ですよね。