今日はお昼前になって時間ができたのでおじいさんたちに会いに釣り場へ行ってみたけど、もう釣れなくなったから来なくなったんでしょうね。だーれもいませんでした
ここはしばらく小休止ですね。
常連さんじゃない人たちはいましたが、どなたも釣れてないようでした。
というわけで!TABICAのワカサギ釣り体験の場所をこっそり変更しつつ、また新たなおもしろポイントを探しにでかけてみました♪
とまず目に入ったのが、このテトラ。
そういえば私はバサーのはしくれ。
ルアーロッドを持ってジグヘッドを落とし込みながらテクテクしてみましたが反応なしでした。
それから道の駅たまつくりまで来ました!
ここで新鮮野菜を仕入れようと立ち寄ったら、「しらうお汁無料配布中」の看板が( ´艸`)
ここまで来た甲斐がありましたよね~♪
配ってたのは霞ヶ浦の漁師さんかな?「一杯じゃなくて、全部飲んでってくれよ!」と大盤振る舞いしてくれました♪
白魚がたっぷり入った(というかほぼ白魚^^;)のおつゆはほーんとおいしかったです
そしてワカサギの方は1時間で8匹です。この日はバラシが多くて数が伸びませんでした。
私が自分で作った仕掛けを使ったんですが、いや~これ全然ダメですね>▽<;
枝針の間隔とハリスの長さがダメダメでした。
それでもまぁ8匹釣れたんですからヨシとしましょう!!!!