今月に入って子供たちが二人して超絶不調です。今度は次男におたふく疑惑が
今月はなぜかパートの休みが多かったのでラッキーでした。
そんな中、7年ぶりに3人目の赤ちゃんをいつの間にか産んでいた、ママ友にバッタリ会いました。
きゃーーーーーびっくり!!!!その赤ちゃん誰の子?
って思わず聞いちゃったかなり失礼な私ですが
今度ゆっくりしゃべろうよ!ということになり、私のスケジュール帳がいよいよ真っ黒です!
パートあんまり入れなくても、私はこうして忙しくなるようにできてるんだね(^^ゞ
さて!せっかくの休みでも強風で浮けない!こんな日ってほーんと残念。
今までだったらそれでも風裏探しておかっぱりだったんだけど、今回は月末の小物釣り体験もあるので、ちょっと小物釣りの様子をみようと思いました
この風向きだと風裏は対岸でちょっと遠いので、漁港に狙いを定めてみたのですが、いかんせん霞ヶ浦の向かい風は強すぎて、漁港も無理でした>▽<;
途中ワカサギの様子を見てきたら、どうやらポツポツ釣れてるみたいですね。
おじいさんたちがとても楽しそうにやってて、私も仲間に入りたかったなー
今日はご挨拶しながら様子聞いただけで帰りましたが。
みんなお金なくて餌変えないから、カラ針ですって。
さて私はそのままぐるーっと風裏探しながら、よさげなポイント捜して走ります!
そして見つけたよさげなポイントで粘ってたら、挨拶もなしに後からぞろぞろやってきた人たちに場所をとられてしまいました
釣り場では挨拶くらいしてほしいかな。コミュニケーションてとても大事だと思うの。
そして移動した先の場所で1時間くらい。
テナガ小さすぎですね。大きいのはすぐに離してしまってうまく釣れませんでした。
それでもこう釣れ続けてしまうと止め時が難しいんですよね(^_^;)
お昼も食べずに粘ってしまいましたし。
この観察ケース、ふたつきなのでエビが飛び出なくていいですよ♪
今度は小さいのも欲しいです
テナガエビ釣りでは外道のチチブですが、すぐに釣れてとてもおもしろいです。
次はこれをエサに、もう少し大きな魚を狙ってみようかな?
いっぱい釣れたら佃煮にしてもいいかもね!買うとけっこういいお値段しますから。
コメント
変な釣り人さんコメントありがとうございます!
ザリガニ釣りが好きな人は手長釣りはまることは間違いなしです!
これは伊勢さんにも共通してますね!
もしかしてカブトやクワガタ好きな人にも共通してるのかも?
しかし手の長い変なの釣れてポイって、しかもいいサイズみたいで
そんなのまだ釣ったことないから、いいな~(^^ゞ
やっぱり伊勢さんと一緒で深い場所じゃないと大きいのは取れないですね。
ところで釣り場のマナーは年齢や魚種問わず問題ですね。
挨拶しても無視されることがあるんですけど、
それは何か後ろめたいことがあるからなのかなぁって思うんです。
だからせめて自分は釣り場では気持ちよくすごせたらなと思って
挨拶は欠かさずするようにしています^^
やっぱ大事ですよね!挨拶は!
変な釣り人さんみたいにちゃんとした釣り人(って変ですけど^^;)
が増えたらうれしいかな♪
こんばんは!
手長海老良いなぁ~(;´Д`)
カブトムシやクワガタ捕ってきた
友人に向ける『ウラヤマクヤシイ』、
そんな気分ですw
手長海老、35年ほど前に
1度だけ鮒釣ってる最中に釣れたのですが
当時、ザリガニしか知らない俺は
手の長い変なの釣れたのが
怖くてポイッと川に捨てました・・・
今思うとかなりの大物だったような。
挨拶もせず、しかも先行者いる場所を
横取りですか・・・
バス釣りする人が
悪く言われる事多いですが
何のジャンル関係無く
そういう輩は居るって事ですね。
せめて自分達だけでも
そうならない様にしましょw
萌さんコメントありがとうございます!
どう見たってタモですくうサイズなんですけど、
これを釣りあげるのにもコツがいるので案外おもしろいのです^^
今日は次男を連れて行ったら夢中で釣ってました。
チチブはこの辺ではゴロとかゴリとかいうんですけど、
佃煮になって売ってます♪けっこう高価だったりもします。
さすがに生では売ってませんね!ワカサギは生で売ってるんですけどね。
前から気になってたんですけど〜
このサイズのエビちゃん、
釣れるんですか???
チチブ。。売ってるんですか???
萌。