休みにはフローター行きたいけど、さすがにこの陽気では熱中症が心配なので自宅待機な寂しい休日です。
先日ワカサギが釣れたという話を聞いたので様子を見てきましたが、やはりまだまだのようですね。
解禁迎えて店頭には霞ヶ浦産のワカサギが並び始めてますが、釣れるようになるまではもう少し。
さて!8月はボーイスカウトで行く3日間のキャンプと、家族で行く5日間のキャンプを予定しています。
夏はキャンプが目白押し
ボーイスカウトで行くキャンプは、今までクーラー事情の悪さから毎日買い出しに出てました。
それが慣例のような感じになっていましたが、今回私が仕切らせていただくことにより、買い出しなしで料理は手抜きなキャンプが実現できることになりました♪
せっかく非日常を楽しみに行くのに、毎日買い出してたら家にいる生活と変わらないですよね。
というかむしろ買い出しがある分休む暇がなく家より疲れます。
キャンプでのクーラー事情
そこで今回は、我が家のクーラーを総動員させることで、2泊の食料をしっかり管理させてもらいます!!!
このクーラーがあると生肉も3日くらい平気で持つので、我が家では5日間のキャンプでも買い出しは一切しません。
場所によっては氷もできるほどなので、家の冷蔵庫並みの保冷力があります。
ただ容量はそんなに大きくないので、生肉などの腐りやすいもの専用にしてます。
そしてもう一つは、ダイワの釣り用クーラー。
こちらは6面真空に比べるとお値段1万円以上安いです。
これを5年くらいキャンプで使ってますが、汗をかいて放冷するようことはないので、これで十分かな?って私的には思ってます。
蓋が両開きなのと、クーラー下の水抜き穴は重宝しています。
あと小さいキャスターが段差もラクラク乗り越えるので、こちらも大変便利。
ただ釣り用なので、2Lのペットボトルは立てた状態で入りません。
クーラーに関しては、キャンプ用より釣り用の物の方が、保冷力は高いと思います。
あともう一つ、この右側にある小さめのダイワのクーラー、こちらは放冷して汗かくので保冷力はイマイチなんですよね。釣り用だから全部イイ!ってわけでもないですね。
メニューに工夫は必要
これらを使っても、5日間買い出しせずに過ごすにはちょっとした工夫も必要で、生肉や魚介は前半で食べきってしまい、後半は加工肉を使うということかな。
たとえば4日目に豚汁が食べたかったら、豚肉の代わりにソーセージを入れたり、最近コンビニのレトルト惣菜もおいしいので、そういう物を使うのも一つの手。
今回は2泊なのでそんな工夫はいりませんが、予算がないので予算削減の工夫をいろいろと頑張っています(≧∇≦)
いかに節約しながらおいしい食事を提供するか!腕が試されますよね。
キャンプが終わったら食事の記事も書くつもりです
コメント
はやてさんコメントありがとうございます!
クーラーはなんだかいって、やっぱり釣り用が一番だと思いますね。
キャンプ用より使い勝手がいいので。
飲み物の方はそんなに冷えなくても平気なので
うちも使い分けていますよ^^
キャンプも3日目くらいになれば肉魚もほぼなくなり、
4日目以降は飲み物を入れてキンキンに冷やしています。
クーラーって色々あると便利ですよね!
カタログギフトいいじゃないですか!
うちだって30年くらい前に釣り具屋で買った保冷力最低の
小さいクーラーまだ大事に使ってますし(*´▽`*)
はやてさんがどんなクーラー買うのか楽しみです!
しゅうさんコメントありがとうございます!
最強のボックス!いいですよね~
うちにも魚屋さんからもらってきたやつ、
実はいっぱいありますw
ちょっと魚臭いのをとるのが大変なんですけどね(≧∇≦)
確かにテープ貼ったら完璧かも!
何せ隙間から冷気が漏れるのが一番の弱点ですものね。
しゅうさんのその節約志向、大好き( ´艸`)
これからも色々教えてください♪
おはようございます
クーラーボックス いくつか持ってるんですが 保冷力の強力なのが無いので
一個買おうか考えてます やっぱり釣り用が良いですかね 自分もそれを考えてました
日持ちが心配な生もの用に良いかなと それと自分が使って意外と役立ってるのが
15L位なやつ 飲み物用に良く使うんですが 常に冷やさなくて良いやつや
残り物を翌日の朝まで冷やしたりするのに 意外と役立つんですよ♪
ちなみに自分が使ってるやつは お祝い返しでもらった カタログギフトのです(>_<)
たいがーーーさんコメントありがとうございます!
明日から九十九里キャンプですか?いいですねー!
去年も行かれて楽しそうな様子が記事になってましたよね^^
娘ちゃんも一人じゃつまらないでしょうから
いとこが一緒でよかった!
うちも友達が一緒じゃないと行かないと言うようになったので、
子供が大きくなるとなかなか思うようにいきませんね。
しかも釣りも楽しめる九十九里なら( ´艸`)
海水浴ついでに貝ほりとか、カニ釣りも楽しそう。
海キャン報告、楽しみにしております(‘◇’)ゞ
こんにちわ^^
クーラーBOXいいですよね!!
自分も欲しいのですが・・・いかんせんお高い(泣)
なので、最強のBOXをつかってます・・
それは・・・
鮮魚とかいれている発砲スチロールの箱(笑)
それなりの氷をいれ、長期間保存なら封(テープ止)すれば数日もちますw
それに最悪潰せばゴミにはなりますが、小さくなります
※マトリョーシカではないですが、中に入る大きさを用意すれば便利です^^
そろそろ、数年立つので変えないと蓋が緩んで効果が少なくなってきたなぁ・・
キャンプ準備お疲れ様です(^◇^)
だいがーーー一家も今週は
九十九里キャンプです(^^♪
甥っ子を招集してのキャンプ&プールです(^^♪
娘だけだとキャンプ場でYT見出しそう
なので(>_<)
九十九里でちょい投げして釣果が得られるか
チャレンジしてきます(^^ゞ