メルカリで買ったフローターのテストをしに、N川で浮いてきました♪
日差しが強くて、水筒忘れないようにしないと危険でした。
キャプスタからこんなオシャレで便利な水筒見つけましたよ♪
保冷なのに蓋にリングがついてるから、カラビナ通してぶら下げられるのがいいですね!
フローターにも登山にもよさげ。これ欲しいなぁ。
さて!いつものフローターと何も変わらないように見えますが(≧∇≦)
先日送料込みで7200円で購入しました。
ちょっとお高めですが、ヤフオクでは値段が高騰しすぎるのと、
チューブが国産で新品同様だったので、非常にいい買い物をしたと思ってます
もちろん何も問題なく、私が使ってるフローターより明らかにきれいです。
O型フローターはその形状から一番安定するので、初心者や子供にはいいと思いますが、中古フローターを買うなら、タイヤチューブに限定した方が無難です。
万が一チューブが破裂しても、代替品を容易に入手できますからね。
そして気になる釣果ですが、なんとボウズでした
小さいのは葦の手前にウヨウヨいましたが今日はそれを狙わず、奥にいる大物に狙いを絞って葦の奥を攻めてみた結果、いいサイズのバイトを2回もバラしてしまったのですーーーー!!!
最近葦の手前の小さいのばかり狙ってたから合わせのタイミングが遅くて、しかもロッドがULだったから聞きあわせてるうちに葦に巻かれてさようなら~です
次回はその日の天気も考えながら、ロッド選びを間違わないようにしよう!!!
そして今回我が家のデットストックワームの中からやけに反応のいい奴を見つけてしまいました( ´艸`)
が、それあと2~3個しかないんですよね。これに似たタイプのやつ、何かないかなぁ・・・・ちょっと色々試してみます!
大量にある在庫のワームを、何とかしないと
コメント
変な釣り人さんコメントありがとうございます!
>これ書いたら寝ますw
って4時なんですけど∑(゚∀゚;ノ)ノキャーッ
釣り人は朝には強いですが夜には弱い人が多いので
ゆっくりお休みください(^^;)
そうなんです!1年ぶりの良いバイトだったので
バラしちゃったんですよー(≧∇≦)
毎年シーズン初めはこんな感じな気がしますw
ピーカンだとバスがいる場所が決まってくるので、
小バス相手にしてる場合じゃなーーーい!!!
と気合が入りました(‘◇’)ゞ
じゃなきゃ、私だって誘惑に負けてますよー(*´▽`*)
しゅうさんコメントありがとうございます!
しゅうさんが言ってたので、私も縫い目確認しましたよん♪
確かに私がリサイクルショップで買った2000円のやつは
ほつれてて縫い直しましたし。安いのはしょうがないですね(;^ω^)
「これに似たタイプのやつ」気になります?
忘れなかったから、後で写真とって送りますね(* ̄m ̄)
おはようございます!ですね・・・
これ書いたら寝ますw
良いバイト貰ったのバラしちゃったんですか?!
悔しいですね~!次釣れると良いですね(^^)
子バス釣りをしないと決めて
実行できるあたり、流石です(; ・`д・´)
誘惑に弱いのでついつい小さいの
投げちゃいます・・・
御疲れ様でした^^
自分は、チューブもそうですが、縫い目を一通り確認します
意外と縫い目がへばっているのがあるので(自分はやすい奴だからか(笑))
「これに似たタイプのやつ」・・・すごく気になりますww