次男は幼稚園からピアノを習ってますが、楽譜も読めない私のスパルタ教育を受けて泣き泣き練習してたら、なんとコンクールに出場させていただけることになりました
夏の発表会で先生方に評価されたそうです。びっくり。
採点があるコンクールの空気は発表会とは違うらしいので、私も楽しみにしています!
さて!アジングロッドを探して中古釣具店を巡ってますが、まーみつかりません!
店主に聞くとあんまり入らないみたいで・・・
アジングロッドはバスとワカサギ用に使いたかったんですが、今回はなんと!珍しいワカサギ竿を見つけてしまったのです
これ150で護岸から釣るには長さがいい感じなんですよね。
1500円でした。
同じものを探したらすでに廃盤でどこにも売ってないみたいで、探したら一つだけありましたが、だいぶやわらかい竿みたい。
さぁ今週はワカサギの様子もみてきましょう♪
コメント
しゅうさんコメントありがとうございます!
遠くのTBに高いアジングロッドはあったんですけど
それでも本数少ないし、安いのは間違いなくないですね!
5~6本かー!確かにそれくらい!そんなもんなんですね。
偶然の出会いを期待して、諦めずに立ち寄ってみたいと思います^^
こんにちわ^^
アジングロッドないですか><
2000円台は極希少ですw
自分のちかくでは5000~10000位のは5,6本いつもありますよ
根気よく通ってみてください><