今週末は子供たち連れて、一泊スキーに行ってきます!
スキーはそんなに好きではないんですが、無線が使いたくてウズウズしています( ´艸`)
最近登山にも行ってないので無線機全然使ってなかったんですよね。
釣りが忙しくてワッチもしなくなったため、車のアンテナもはずしてますし。
今のところ交信相手は長男のみですが、そろそろ次男にも免許とらせてあげようかな?
なーんて考えてます!
さて!ワカサギ釣りは今週までです!
昨日はいつもと違うポイントがけっこう賑わってましたが、釣れてるかどうかは不明。
私の中でのワカサギはもう終わったので、たなごを探しに行ってみます!!!
とかいって、毎回外道しか釣れないんですよね
冬しかやらないので、この時期のポイントがあまりよくわかっていませんが、
ボサと深さがある場所を探して回っています。
残念ながら今回アタリはなかったんですが、エサをもう少し工夫してリベンジしますね!
この釣り、ちょっとおもしろいかも( ´艸`)
奥が深すぎて、はまると危険です
コメント
変な釣り人さんコメントありがとうございます!
釣りビジョン私も前に見てましたが、
同じ番組を繰り返し流すだけなので飽きちゃいました(^^ゞ
この辺は春になると、タナ研がバスで釣りに来てるのを見かけます。
わざわざ遠くから釣りに来てると思うので、
私の環境は恵まれてるんだろうな~って思いますね(^_^)
タナゴ竿に首からさげるエサ箱、いいですよね~♪
私も欲しいです>▽<;
せっかくいい道具をお持ちなのですからぜひ活用してください!!!
トップが好きな人にはたぶんこの釣り合うと思うんですが、
道具がはんぱなく魅力的だから散財間違いなしですね(ノ≧∀)ノ♪
かなり昔ですが『釣りビジョン』を
契約して見てる時期がありまして
その頃に『霞水系タナゴ釣り』の番組がありました。
あのシステマチックな感じが好きで
ついタナゴ竿まで買ったのですが
1度も使っておりません・・・今年はチャンすがれば
使ってみたい。
でもかしママさんのUPされたような
素敵な釣り場がこちらでは
あまり見かけないってのが問題ですw
しゅうさんコメントありがとうございます!
漁港、だいぶ釣り禁止が増えましたが、
OKなところは今もやってますよ^^
私も入ってはみてるんですが、反応がイマイチなので
ホソを狙ってます。
この時期のホソは水がないため
魚が集まってそうな場所を狙ってますが、
どうも反応がイマイチなので作戦を変えなければ。
一匹釣れるまでがんばります!!!
最近 霞に行ってないのでわかりませんが><
少し昔は、漁港が熱かったですよww
いま、漁港って入れるんですか????
後は・・本当の「ほそ」
用水路に結構はいってるようです^^
釣果連絡お待ちしてます^^